
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.2135
04/03/20
立方体
モモンガ@埼玉
初投稿です。立方体を描きました。
試行錯誤しながら描きました。明度差をもとつけたほういいでしょうか?
それと形を意識して描いてみたのですがいかかでしょうか?
講評お願い致します。
時間 約40分
鉛筆 2H〜2B
用紙 ケント紙
NO.2137
04/03/20
Re: 立方体
Hima@豊中美研
モモンガさん、
明度の差は十分です。最暗面が黒すぎるくらいです。
ひとつの面内の明度差という意味ならば、少しあってもいいでしょう。どう描くかは工夫してください。
形ですが、縦長に見えます。
三つの正方形が同じ大きさに感じるように。
塗り方は縦横のタッチが目立ちすぎます。
これを打ち消すために斜め方向のタッチも重ねてください。
NO.2144
04/03/21
Re: 立方体
モモンガ@埼玉
講評ありがとうございます。
>形ですが、縦長に見えます。
やはり縦長に見えますか。描いていてなんか縦が長いなと感じていました。これからは、三つの面を意識して描いてみます。
>塗り方は縦横のタッチが目立ちすぎます。
斜めのタッチも入れて、縦横のタッチに気をつけてタッチを入れていきたいと思います。
以上の点に気をつけて次回から描いていきます。
これからもよろしくお願い致します。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所