
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.2526
04/07/24
立方体
yuga
こんにちわ。
しばらくグレースケールのみ練習してたのですが、ひさびさ描いた
立方体に付けたグレースケールが結構いいできかなぁ(笑。。と
おもったのでUPしてみます。立方体のほうは、うーん、どうして
きまらんのですかねぇ.....
宜しく御願いいたします。
立方体、投稿5回目
鉛筆:H,HB,B,2B
時間:60分以上
・筆圧を同じにして重ねるようなかんじでハッチングをしてみました。
・グレースケールの1,4,7番目となるようなかんじで描いたつもり
なのですが、中間面ムラになってしまってる。
・仰角が前々回と同じにもどってしまってます。すいません。
NO.2527
04/07/25
Re: 立方体
hima@豊中美術研究所
yugaさん、
いいですよ。あとは「慣れ」だと思いますね。
仰角もさほど気になりません。
要は三つの面の形・面積が大中小3種類になるのが変化があっていいということなのです。
この考え方(変化をつけた表現のほうがいい)はトーンと同じです。
トーンは1,3,6番目にしたほうがよかったかも。
NO.2529
04/07/25
Re: 立方体
yuga
ありがとうございます。
はい、1,3,6番目くらいで、も少し描いてみます。
ハッチングの具合は、今回のような感じで精進すれば
OKと認識してもよろしいでしょうか。
NO.2535
04/07/26
Re: 立方体
hima@豊中美術研究所
>ハッチングの具合は、今回のような感じで精進すれば
>OKと認識してもよろしいでしょうか。
はい。
「鉛筆で表現できる最も美しいトーン」を目標に頑張ってください。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所