
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.2854
04/10/12
りんご
煮豆
こんばんわ。煮豆です。
前回、「グレーから白に変わる間が欠落している」と書かれていたので
今回はそこを特に注意して描いたつもりです。
時間:1時間
鉛筆:HB,2B,4B
紙:画用紙
ご指導お願いします。
NO.2859
04/10/13
Re: りんご
Hima@豊中美研
煮豆さん、
画像の状態が悪いので細部が見えませんが、
それでかえって全体の立体感の乏しさがわかりやすくなっていると思います。
大きな明暗がないのです。
白い球形(たとえばタマゴやソフトテニスのボールなど)の場合に
全体がどのような明暗(トーン)になるのかをマスターしてから
色や模様のあるモチーフに移るほうが基礎の勉強としてはいいのですね。
デッサンの学び方としては、ちょっと急ぎすぎという感じです。
NO.2863
04/10/13
Re: りんご
煮豆
ご指導ありがとうございます。
>>大きな明暗がないのです。
確かに前に指摘された事を気にしすぎ、明暗がしっかりしていませんでした(汗)
>>白い球形(たとえばタマゴやソフトテニスのボールなど)の場合に
全体がどのような明暗(トーン)になるのかをマスターしてから
色や模様のあるモチーフに移るほうが基礎の勉強としてはいいのですね。
自分はまだ基礎が出来ていなかったんですね・・・・
次に描くときはタマゴやソフトテニスのボールを描こうと思います。
今回のことで自分の欠点、基礎が出来ていないことなど、学ぶべき点が沢山見つかりました。
又1週間後、絵を描いたときはご指導よろしくお願いします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所