
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.2925
04/10/25
バナナ
どろ
こんにちは、どろです。
バナナです。やっぱり色が薄いかもしれません。
時間:1時間半
ご講評、どうぞ宜しくお願い致します。
NO.2929
04/10/25
Re: バナナ
Hima@豊中美研
どろさん、
たしかに少し薄いようですが、いいデッサンです。
果物の場合は厳密な寸法(平行線や楕円)を出さずに済みますので描きやすいですね。
気持ちよく描かれたその気持ちがでていていいデッサンです。
左半分に比べて右半分がさびしいです。
円柱としてのトーンが弱いからだと思います。もう少し「大トーン」を意識してください。
グレースケールは輪郭線が見えないように仕上げてください。
NO.2932
04/10/25
Re: バナナ
どろ
ご講評、どうもありがとうございました。
たしかに、バナナって円柱ですね。円柱の意識を持たずに描いていました。「大トーン」気をつけます。
有難うございました。
NO.2936
04/10/25
Re: バナナ
Hima@豊中美研
「大トーン」で意味が通じましたか?
ならばこれからここでは多用したいと思います。
全国のデッサン教室で流行語になるかも知れません。<笑>
NO.2941
04/10/26
Re: バナナ
どろ
大きな明暗、ということですよね。>「大トーン」
デッサンを始めて、大トーンを意識した物の見方を教えて頂けて、とても得るものがありました。
感謝しております。大トーン。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所