
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.3088
04/11/27
立方体
yuga
こんにちわ、寒くなりましたね。歳のせいなのか、風邪が中々完治せずさすがつらいので生まれてはじめての禁煙をしております^^;
立方体
用紙:A4,ケント紙
鉛筆:H2〜B2
時間:70分ちょい。
*かなり立方体っぽくなってきたかと思ったのですが画像にして
ると奥のパースがないですね。
*実物は一番濃い面でスケールの7位までいってると思ったのですが
あいからわず薄い。。。。メリハリがないです。
*ハッチング、はずむとまでは行ってないかと思いますが、それでも
早足くらいくらいまでいってるかなとおもってるのですがどうでしょうか?
*自己チェックにてあまり進歩がないので書くたびに次をアップしようと思い続けて....キリがないのでちょと叱ってもらおうかと思い
,UPしてみました。
宜しく御願いいたします。
NO.3089
04/11/27
Re: 立方体
Hima@豊中美術研究所
yugaさん、おひさしぶりです。
私は禁煙のベテラン(生まれてから何度もやったことがある)ですので、そちらのアドバイスもおまかせください。<笑>
デッサンですが、
タッチ(ハッチング)はとても良くなりました。これでいいと思います。
問題は明度の幅でしょうね。
9段階のスケールですが、白から中間の灰色までで7〜8割を占めてしまっています。
(スケールの真ん中あたりはほとんど階差がありません)
それがデッサンにでているのでしょう。
形もおっしゃるようにパース(平行線の奥への狭まり)が弱いように思います。
NO.3090
04/11/28
Re: 立方体
yuga
ありがとうございます。
いまは喉が痛いので禁煙できてるのですが直ったら、うーん自信がないです(^^;
お久しぶりと言われてしまうのが悲しい(笑 書くたびにあげようとは思ってるのですけどね。自己チェックの方向が間違ってないような
ので安心しました。
ハッチングそのものは良い方向にいってるみたいなので明度...濃い面が塗りつぶしにならんように濃く、スケールと共に精進したいと
思います。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所