
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.3110
04/12/05
りんご1
Rinko
こんばんは。
りんごのデッサンを描きました。
茎がささっている凹んだところをどう描けばよいか
悩みました。「黄色く明るくなっているのだけれど、
穴の部分は、少し暗く描くべきなのでしょうか?」
また、「一番手前な訳ではないから、あまりはっきり
描くのは良くないのでしょうか?」
「色のついたものを描く」という狙いで描いたのです
がご指導おねがいたします。
今回は、4時間近く時間をかけてしまいました。(泣)
なかなかうまく描けなくて・・・。

NO.3111
04/12/05
Re: りんご1
Rinko
もう一点りんごを描いていて、これは陰影の
つけ方が良くないのですが、自分の中では、
素直に書いたものです。
出来れば上の作品との比較でご指導いただけ
ればと思います。もしこのような投稿の仕方
が駄目でしたら、これからは気をつけます。
NO.3113
04/12/05
Re: りんご1
Hima@豊中美術研究所
Rinkoさん、頑張っておられますね。
2枚の比較ということなら、連続投稿でもいいですよ。
>茎がささっている凹んだところをどう描けばよいか
これは2枚目のほうがうまく表現できていると思います。
芯が自然に傾いていることや、芯の影が描かれているからです。
ただしこの2枚目のほうは芯の下のリンゴの輪郭が黒すぎますね。
リンゴ全体では一枚目のデッサンがいいです。影(投影)もそうですね。
>穴の部分は、少し暗く描くべきなのでしょうか?
どちらのデッサンもしっかり描けていますので
凹んだ奥が黒く(暗く)なっていないことはそんなに気になりません。
ちゃんと穴に見えるようRinkoさんの技術でカバーできていると思います。
(その部分が明るい色であることが表現できています)
NO.3114
04/12/06
Re: りんご1
Rinko
ご返答ありがとうございます。
そうですか、穴の部分は問題ないですか。
よかったです。
2枚目の芯の下のリンゴの輪郭が暗すぎる
というのは、なるほどと思いました。
他のモチーフに移った方が良いのでしょう
か?「手」とか描いてみようかと考えてい
ます。
NO.3115
04/12/06
Re: りんご1
Hima@豊中美術研究所
手は難しいですが、がんばってください。
ポーズ(演出)で半分決まってしまいます。
何か小物を持っているところを描けばそのまま「作品」になると思います。
NO.3116
04/12/06
Re: りんご1
Rinko
はい。手は難しそうです。
実はもう描きかけていたのですが、
ちょっと挫折して、りんごを描いたのです。
手はうまく描きたいモチーフなので、
厳しいご指摘を宜しくお願いします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所