
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.3140
04/12/21
少し前に描いた石膏デッサン
LeO
こんにちは。初投稿になります。少し前に描いた作品です。慣れていない大きなモチーフだったため、これで大体3日以上はかかってしまいました・・・あまりに未熟な作品な為、講評が怖くて学校の教授には出せませんでした。形も色使いもかな狂っていると思いますがよろしくお願いします。
NO.3141
04/12/21
Re: 少し前に描いた石膏デッサン
Hima@豊中美術研究所
LeOさん、こんにちは。
せっかく描いたのですから、学校の先生にも見てもらいましょう。<笑>
このデッサンですが、基本的な取り組み方のところで間違っています。
目鼻口や顎、髪の毛をそれぞれ描くのではありません。
部分を描いていくことで全体が描けるわけではないのです。
頭部は球(卵型)、首は円柱、胸は板。まずそれを描かなければいけません。
たとえばビーナスの頭部は卵型ですが、他の像(人間)の頭の卵型とはどこがどう違うか・・・などが描き分けられてこそのデッサンです。
ここで初心者の皆さんに卵やトイレットペーパーを描いていただいている意味もそこにあります。
考え方を変えて、まず基本的な勉強をしてください。
石膏像ならば「幾何形体」や「面取り像」などがあるはずです。
NO.3142
04/12/21
Re: 少し前に描いた石膏デッサン
LeO
ご講評ありがとうございます。
わかりました^^基本的な形のものを探して練習することにします。次は卵を描いてみたいと思います!!
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所