
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.3247
05/01/28
タマゴ‐1
PEANUT
一個の卵を描きました。
描きこみを意識しましたが、少し黒すぎたかもしれません。
よろしくお願いします。
ケント紙
H、B、2B
時間:1時間45分
NO.3248
05/01/28
Re: タマゴ‐1
Hima@豊中美術研究所
PEANUTさん、こんにちは。
デリケートなトーンで塗れています。
いくつか指摘しておきます。
○輪郭線は残さないでください。
○影(投影)はタマゴ本体と同じくらいの密度のトーンに仕上げてください。
○影のタッチは水平方向が主調になります。影ではなく机の表面を描いているつもりで。
「黒さ」については全体に黒いのではなく明部が黒い(白さの表現が足りない)のが原因ですね。
鉛筆がうまく使えていますので、すぐに描けるようになると思います。
NO.3250
05/01/29
Re: タマゴ‐1
PEANUT
講評いただきまして、ありがとうございます。
白さの表現ですか…。
表現の幅を広げたいと思っています。
お言葉を手がかりに、再度挑戦してみます。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所