
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.3252
05/01/31
たまご4
L6
こんばんは。
お久しぶりですー。
また、たまごを描かせていただきました。
光の当て方を意識してみました。
鉛筆 H.HB.2B
紙 ケント紙
時間 1時間半ほど
ご講評をよろしくお願いしますー。
NO.3254
05/01/31
Re: たまご4
Hima@豊中美術研究所
L6さん、ごぶさたですね、何ヶ月ぶりでしょう。<笑>
上半分の輪郭付近の黒さが強すぎます。(下半分はこのままでいいです)
光のあたるところとあたらないところの違いですので、同じようなトーンではいけません。
それから、投影を塗るときにはタマゴの輪郭に沿った方向のタッチを使ってはだめです。
影がタマゴにまつわりついてしまうからです。
平坦な机の表面を描くつもりで影のタッチの方向を考えてください。
下半分はとてもいいトーンで描けていると思いますよ。
NO.3255
05/02/01
Re: たまご4
L6
ご講評ありがとうございます。
これからは、
週に1回投稿できるようになりたいと思います..(汗;
次回はタッチの方向を意識して描いてみますー。
また投稿させていただきます。
ありがとうございました。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所