
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.3295
05/02/12
初 タマゴ
イオ
遅くなりました(ーー;)
初投書で初デッサンです!!!!!!
グレースケールがよくわかりません…
これからもご指導よろしくお願いいたしますm(__)m
NO.3296
05/02/12
Re: 初 タマゴ
イオ
あっ!!!
時間は40分ほどで普通のスケッチブックです。
HBの鉛筆です!!
NO.3297
05/02/13
Re: 初 タマゴ
Hima@豊中美研
イオさん、はじめまして。
まだ慣れていないけれどもそんなに悪いデッサンではないですよ。
直感的に描くべきことは理解されていると思います。
鉛筆の先を尖らせて線で描くようにしてください。(鉛筆の腹で描かないように)
じっくり時間をかけて描いて鉛筆に慣れることですね。
用紙も表面がザラザラしすぎのようにみえます。
NO.3298
05/02/13
Re: 初 タマゴ
イオ
鉛筆は尖がったのがいぃんですね!!!
丸いほうが描きやすかったのでつい…(−−;)
紙はケント紙とかの方がいぃのでしょうか???
百均の用紙とか論外ですか…??(++;)
何度もチャレンジします。
グレースケールはあんな感じでいぃでしょうか???
NO.3300
05/02/13
Re: 初 タマゴ
Hima@豊中美研
>グレースケールはあんな感じでいぃでしょうか???
これで良いですとは言えませんが、
タマゴと同じくきちんと描けるようどんどん練習してください。
スケールの枠の描き方、処理もデッサンの練習として大切です。
百均の画用紙は大量に利用する場合以外はやめたほうがいいですね。
世界の最高級品がお小遣いでも買えるというのは鉛筆や紙くらいでしょう。
そこで節約してはいけません。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所