
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.3434
05/03/20
円柱
イオ
ケント紙
2時間
2H HB 2B
こんばんゎ。やっと春休みなので久々にデッサンしました。
紙の大きさが小さかったので少し影が入りきらなかったです。
影の書き方がよくわかりませんでした。
このモチーフはトイぺの芯を円柱に見せかけて描きました。
ご指導お願いしますm(__)m
NO.3436
05/03/21
Re: 円柱
Hima@豊中美研
イオさん、
もう少し大きい紙に描いてくださいね。(紙はできるだけ横位置で)
これはとても大切なことなのです。
トーンが弱いことと、内側のトーンが描けていないことを指摘しておきます。
それが原因で切り口の輪郭線が必要になります。(輪郭線に助けてもらわないと立体が表現できない)
輪郭線が不要なデッサンになるよう、もっとトーンを使ってください。
内側のトーンは外側のトーンと左右対称の逆の明暗の変化になります。
NO.3446
05/03/21
Re: 円柱
イオ
もう少し大きい紙に描いてくださいね。
<はい。分かりました!!
次は大きい紙に描きます!
どのくらいの大きさがいぃでしょうか??
輪郭線が不要なデッサンになるよう、もっとトーンを使ってください。
<もっともっとトーンを使いこなせるよう練習します。
有難うございました。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所