
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.3433
05/03/20
たまご3
わっちょん
こんばんわ。
前回の投稿から、また大分時間が空いてしまいました。
情けない・・・。
3たび卵を描いてみました。
時間 1時間30分
鉛筆 2B HB 2H
用紙 スケッチブック
気をつけた点は、
・縦方向の線が目立ちすぎないようにすること
・しっかり見て描くこと
・タッチの方向が曖昧にならないように決めて描くこと
です。
どうぞよろしくお願いします。
NO.3435
05/03/21
Re: たまご3
Hima@豊中美研
わっちょんさん、
前回の投稿は半年以上まえの・・・↓ですね?
http://www.toyobi.com/scripts/cc1page/p2538.html
今回のは描き方がぎこちなくなっています。のびのびと描いた感じに乏しい。
卵の周囲の空間、用紙全体に卵がエネルギーを及ぼすようなそういうつかみ方がいいのですが・・・
(説明が難しいですね、ごめんなさい)
ちょっと萎縮したような描き方になっていますので、そのことが指摘したいのです。
投影も、形の輪郭内を塗るという作業ではなくて机の表面を描くつもりで。
NO.3440
05/03/21
Re: たまご3
わっちょん
講評ありがとうございます!毎回、本当に感謝してます。
>前回の投稿は半年以上まえの・・・↓ですね?
http://www.toyobi.com/scripts/cc1page/p2538.html
いえ、前回の投稿は10日ほど前の2005年の3月9日です。
(どこにリンクを張ればいいのかわからない・・・。すみません。)
確かに自分でも、どこかパワー不足なデッサンになってしまったと感じておりました。
もっと枚数を重ねて、自然にのびのびと描けるようにがんばります!
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所