
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.3555
05/04/06
紙コップ
ちせ
はじめまして。ちせといいます。
ここを見つけてからとにかく描いてみたい!と思い描いたので、時間など記録していませんでした;
自分では紙コップはどうなのかサッパリですが、グレースケールが全体的に濃い気がします。
ではよろしくお願いします。

NO.3557
05/04/06
Re: 紙コップ
Hima@豊中美研
ちせさん、ようこそ。
そうですね、いろいろあるのですがまず形のことを指摘しておきましょう。
紙コップは回転体ですから、左右対称に描きます。
添付画像の赤線とコップの側線(輪郭)がつくる左右の隙間の形を比較してみてください。
ぜんぜん違う(対称ではない)のがわかるでしょう?
それから、上面と底の二つの楕円があるのですが、
その中間にもたくさんの楕円が積み重なっていると考えてください。
そして積み重なっている楕円は上のほうにある楕円が平らになります。
このデッサンでは逆になっています。
底の楕円の向こう側の見えない部分を頭のなかで描いてみるとよくわかると思います。
以上2点に注意して描きなおしてください。
それから、投稿画像が大きすぎます。
横800〜900ドットくらいのでお願いします。
(全体が画面におさまるくらいの大きさで)
NO.3560
05/04/06
Re: 紙コップ
chise
>紙コップは回転体ですから、左右対称に描きます
よく見るとすごく違っていますね;今度は左右対称!左右対称!を心掛けます。
>中間にもたくさんの楕円が積み重なっていると考えてください
そうか〜、こういう考え方をすればいいのですね。
それから、今度は画像サイズ気をつけます。
どうもありがとうございました。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所