
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.3641
05/05/04
タマゴ
hisakosan
初めましてよろしくお願いします。
半年前から、カルチャーセンターで、デッサンの勉強をしています。
しかし、ハッチングの密度というのか、どの程度まで描き込んでいくのか、よくわかりません。(空間の広がりは、もっとわかりません・・・)
デジカメで撮りましたが、何度撮っても、ボケた感じにしか、取れませんでした。
時間 1.5時間
鉛筆 HB,F
紙 ツルとした画用紙
NO.3643
05/05/05
Re: タマゴ
Hima@豊中美研
hisakosanさん、ようこそ。
ハッチングの密度は描く目的(デッサンの種類)によっていろいろです。
どの密度が正しいとかはありません。
写真からタッチが見えないので、わかる範囲のことしか書けませんが
暗部が少し弱い(薄い)ように思います。
もっと向こう側の影も描いてください。(途中で途切れたようにならないよう)
パンフォーカスのレンズでしたら、小さくなりますが
1メートルくらい離れて撮るとピントがあいますよ。
NO.3645
05/05/05
Re: タマゴ
hisakosan
ありがとうございました。
また、描きます。
>暗部が少し弱い(薄い)ように思います。
描いてると、濃くするのが、怖くなるのとういか、どの程度で、いいのか、わからなくなります。
今回、カメラで撮ると欠点がよくわかるのに、気がつきました。
見る角度が変わるというか、客観的に見ることが出来ますね。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所