
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.3754
05/06/06
たまご
なつ
こんばんは、先生。なつです。
前回言われたとおり、過去ログをたくさん見て勉強しました。
鉛筆の使い方、これでいいのかよくわかりませんが、過去ログを参考に頑張ったつもりです。
よろしくお願いします。
左側が、黒すぎますね・・・。
NO.3757
05/06/07
Re: たまご
Hima@豊中美研
こんにちは、なつさん。
元気があっていいですが、そう黒すぎますね。<笑>
稜線の位置が高すぎます。
稜線は地球儀で言えば赤道です。(北極方向から光が当たるとして)
いちばん大きな周囲を想定してください。
主体になるタッチは稜線に平行方向に引きましょう。
地球儀で言えば緯線方向になります。
それと、影(投影)が小さいです。必要な大きさを感じさせるようにしてください。
あとはトーンコントロールに慣れること=技術的な問題になります。
どんどん練習を重ねてください。
NO.3760
05/06/07
Re: たまご
なつ
ご講評ありがとうございます。
やっぱり黒いですよね・・・。何枚書いても黒くなる・・・。
>稜線の位置が高すぎます。
そうなんですか。次は気をつけてみます。
>主体になるタッチは稜線に平行方向に引きましょう。
わかりました。次はそうしてみます。というかこのたまごほとんど縦の線ですね。
>影(投影)が小さいです。必要な大きさを感じさせるようにしてください。
ほんとだ。影がたまごにあってない・・・。
>あとはトーンコントロールに慣れること=技術的な問題になります。どんどん練習を重ねてください。
はい。もっともっとうまくなりたいので頑張ります。今は一応一日一枚をノルマに元気に書いてます。
長々とすみません。
次も講評よろしくお願いします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所