
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.3761
05/06/07
球体
ナタデココ
こんにちは、初めまして。
先日登録させていただいたナタデココです。
最近デッサンを始めたばかりで、まだまだ線をデッサンぽく引けません。
皆さんの絵を見て勉強しているのですが、なかなか思うように上手くいきませんね。
グラデーションの方も上下で随分と違ってしまいました。
NO.3762
05/06/08
Re: 球体
Hima@豊中美研
ナタデココさん、こんにちは。
『球体』とありますが、これは石膏立体ですか?
それとも、表面にツヤがあるとか色がついているとかのボールか何かでしょうか?
もし石膏球体であるとすれば、明暗(陰影)の基本である明部と暗部の描き分けが必要です。
明暗の稜線が見えてくるような(感じさせるような)トーンをつけてください。
NO.3767
05/06/08
Re: 球体
ナタデココ
えっと・・・イメージで描いたのですが・・・。
何かまずはイメージで球体を書けというのを聞いたことがあったので。
明暗ですね。わかりました。
そこがはっきりとわかるように頑張ります。
アドバイスありがとうございました。
NO.3770
05/06/09
Re: 球体
Hima@豊中美研
想定描写の場合は材質がニュートラルな白い立体として描きましょう。
球の場合は形は簡単(正円)ですので想定描写に適しています。
すべてトーン(鉛筆の使い方・塗り方)の練習になります。
NO.3772
05/06/09
Re: 球体
ナタデココ
想定描写と現物を見て描くのとでは描き方が違うのですね。
アドバイスありがとうございます。
もう一回それを踏まえて挑戦してみますね。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所