
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.3845
05/06/25
コップとスポンジ
ホリ子
3度目の投稿です。
コップは飲み口、底とも同じ大きさのものです。
所要時間:4時間
鉛筆:2B〜F
用紙:ケント紙
講評よろしくお願いいたします。
NO.3848
05/06/25
Re: コップとスポンジ
Hima@豊中美研
ホリ子さん、
しっかり描けていると思います。
スポンジはいいのですがコップのほう仕上げにかかる前にもうひといき描きこんでください。
この状態で仕上げてしまっては惜しいですね。
ガラスの表情はもっと複雑なはずですし、水の描き方も消極的です。
影も描くのならばもっとしっかりと描く、そうでないなら省略する(描かない)ほうがいい。
もっと大きな用紙で横位置に描きましょう。用紙を縦に使うのは特別な場合です。
NO.3861
05/06/29
Re: コップとスポンジ
ホリ子
ご講評ありがとうございます。
返信が遅くなってしまいました。
また、よろしくお願いします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所