
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.3841
05/06/24
ガラスの瓶
ハノイ
初投稿です。
透明感と明暗を意識してみたのですが、どちらもいまいちの出来になってしまったような気がします。
所要時間:1時間30分
鉛筆:HB 2B
講評よろしくお願いいたします。
NO.3842
05/06/24
Re: ガラスの瓶
Hima@豊中美研
ハノイさん、はじめまして。
早めに描き終わったというデッサンですね。形をとるのに時間がかかってしまったのですか?
もっともっと描きこんでいってください。これからの作業が大切なのです。
描きこみすぎてからの消しゴム(練りゴム)を使っての表現などの練習も必要です。
(以上は材質感の表現についてです)
トーンの練習ならばもっとシンプルなモチーフを描きましょう。
NO.3844
05/06/25
Re: ガラスの瓶
ハノイ
ご指導ありがとうございます。
影と光、ガラスの質感など、まだまだ表現できていない感じなので、次回からはもっとシンプルなモチーフから、徐々に向上していきたいと思いました。
次回もよろしくお願いします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所