
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.4076
05/09/06
軽く握った手01
シリコンバレー
軽く握った左手を描いてみました。
時間:5時間
用紙:ツルツルの紙(たぶんケント紙)
鉛筆:2H〜3B
時間のほとんどを微調整に使いました。軽く握ったことで手首と腕に変化が出て、前よりは腕を描き込むことができました。もっとびしっとした立体感を出せたら良かったなあと思っています。親指から薬指と小指あたりの距離感というか、空間ですね。トーンが微妙なので難しいです。皺が気になりますね。ちょっと黒すぎたかな。
よろしくお願いします。
NO.4081
05/09/07
Re: 軽く握った手01
Hima@豊中美研
よく描けています。
手の甲の背中が少し黒すぎるかもしれませんね。(弱いよりはいいです)
問題があるとすれば指の(特に親指以外の)表現でしょうか。
トーンに関する考え方はこれでいいのですが、それだけでは蝋人形の指のようになってしまいます。
ここからが正念場ですね。<笑>
NO.4083
05/09/07
Re: 軽く握った手01
シリコンバレー
>よく描けています。
恐れ入ります。
>トーンに関する考え方はこれでいいのですが、それだけでは蝋人形の指のようになってしまいます。
「それだけでは・・・」とは、どういう意味でしょうか。トーンの他に、タッチとか構図とか注意しろとの意味でしょうか。あるいは、トーンをさらに追求しなさい・・・ということでしょうか。
>ここからが正念場ですね。<笑>
正念場ですか(笑)。
頑張りますので、よろしくご指導下さい。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所