
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.4094
05/09/12
トイレットペーパー
tobiuo
初めて投稿します。
ひとりで、こそこそ描いているので、何をどうすれば、
よくなるのかわからなくて困っています。
ペーパーのめくれあがっているところが、うまくかけませんでした。
時間 3時間
鉛筆 HB B
紙 画用紙 B4
NO.4097
05/09/13
Re: トイレットペーパー
Hima@豊中美研
tobiuoさん、こんにちは。
独学で描いているとどうしても細かいところ(表面的なこと)ばかり気になってしまうものです。
このモチーフでは表面のシワや端のめくれたところなど・・・がそれにあたります。
もっと大切な基本的なことを身につけることが大切なのですね。
トップページの「お手本」を参照して以下のポイントを理解してください。
○円柱の基本トーンが弱い
○上面の穴がうすい
○影が平坦すぎ
まず↑これらが描けるようになってから、細かいところに進みましょう。
NO.4099
05/09/13
Re: トイレットペーパー
tobiu
ありがとうございました。
モチーフが白なので、濃くするのを躊躇してました。
もっと、しっかり画き込んでよいのですね。
影はあまり気にしていませんでした。
趣味で油絵をはじめたのですが、デッサンも好き(ヘンですか?)でちょこちょこ描くようになりました。
なにぶん一人で描いているので、いいのか悪いのかわからないままになっているところ、このサイトを見つけました。
また、投稿したいと思っていますので、よろしくお願いします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所