
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.4162
05/10/09
紙コップ
幸村
紙コップを描いてみました。
なるべく薄くならないように意識したら
黒くなりすぎた気がします…。
なかなかキレイなグラデーションが描けないです。
ご講評よろしくお願い致します。
鉛筆:2H〜3B
紙 :ケント紙
時間:3時間
NO.4164
05/10/09
Re: 紙コップ
Hima@豊中美研
幸村さん、
しっかりトーンが描けていますし、鉛筆(タッチ)の使い方もいいです。
気になるのは縁のパイピングに丸みがなくて四角っぽく見えることと(そういう紙コップもあるかもしれませんが)側面のトーンが濃いほうに寄っていることです。
この方向から見て側面のトーン(明暗)が左右に明部3割、暗部7割くらいに見えますが、これを逆にして明部7割暗部3割くらいに描きましょう。
そうすると紙コップの「白さ」がもっと表現できると思います。
NO.4165
05/10/09
Re: 紙コップ
幸村
ありがとうございます。
次回は明部のトーンを広めに取って白く見えるように
頑張ってみます。
ふちのパイプ部分は丸く描こうと思っていたのですが
何故か四角にしか見えなくなってしまいました。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所