
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.4255
05/10/31
たまご3
みっきー
前回はしつこく修正を繰り返してしまいすみませんでした。
今回は一からまた卵を描いてみました。
左下部の明暗に気をつけて描いてみましたが、
描いているうちにトーンのつけ方(どうあるのが自然か?)が
よく分からなくなってきてしまいました。
・・・暗中模索といった所でしょうか<笑>
色々と問題点があるかと思いますが、ご講評よろしくお願いします。
ケント紙
HB、B
約2.5時間
NO.4259
05/10/31
Re: たまご3
Hima@豊中美研
みっきーさん、
デリケートなトーンが描けていますね。
趣味ということならこの方向でやりましょうか。
全体にやわらかく見えます。
「卵」というより「繭」ということならかなりいいデッサン(お手本級)になります。
卵の場合は、もう少し厳しいトーン(つまり光を通さない白さの表現)や輪郭付近の処理が必要になります。
NO.4263
05/11/01
Re: たまご3
みっきー
なるほど。
言われてみれば確かに柔らかい感じがしますね。
「繭」ですか、確かにそうですね。
質感の表現はなかなか難しいですね・・・<泣>
また描きますので、次もよろしくお願いします!
(次からモチーフ変えるかも、、です)
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所