
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.448
03/05/02
再チャレンジ
ヨウ@東京
前回はご指導ありがとうございました。
言われたことに注意しながら、昨日に引き続き、ふじりんごを描きました。
角度を変えて描いたのですが、
輪郭と鉛筆の使い方に注意して描いたところ、
前回より表面の光沢を表現できたように思えます。
あと、描き終えてから、影は省略しても良かったかなぁと思いました。
今回も批評よろしくお願いします。
NO.450
03/05/02
Re: 再チャレンジ
Hima@豊中美研
ヨウさん、
たった一枚の描きなおしで、ずいぶんと上達されましたね。
並べて「使用前」→「使用後」のサンプルになりそうな出来です。
こんなふうに学んでいただければうれしいです。
なんかゆがんだ(傾いた)ようなりんごの形も、
それなりに愛嬌があって面白いです。
問題は机に投影した影の描き方のことでしょうが、
これはこれで結構いいデッサンです。
これだけ描けるのならばスケールももっときちんと描けそうに思うのですが、どうです?
影は立体感の表現の助けになりますので、球体の場合は描いたほうがいいです。
次は、タマネギかジャガイモあたりですか・・・
(いえ、別に何でもいいのですが)
NO.454
03/05/03
新しい課題
ヨウ@東京
指導ありがとうございます。
りんごは真っ直ぐに立たない形の
ゆがんだものを選んで買ってしまいました。
横から見ると、横長に見えるようなりんごです。
次はたまねぎとじゃがいもに挑戦してみます。
スケールもきちんと描こうと思います。
次回もよろしくお願いします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所