
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.4858
06/07/10
りんご
越後屋
こんばんは。越後屋です。
またりんごを描きました。
今回は特に、机とりんごの接地部分と、りんご下半分の立体感に注意して描きました。
また、描いた場所が複数照明のあるところだったので、左後ろに光源があるものと仮定して描きました。(前回投稿したりんごを描いたときと同じ光源をイメージしました)
時間:2.5h
紙 :ケント紙
鉛筆:H, B, 2B, 4B
反省点は、影がりんごとおなじタッチになってしまったことと、線が荒くなってしまったことです。
よろしくお願いします。
NO.4863
06/07/14
Re: りんご
Hima@豊中美研
越後屋さん、
☆☆+
りんごのお腹付近(中央)の表現はいいですよ。
そのほかは・・・まだまだ描き足りませんね。
とくに右上のトーン練習は弱すぎます。
その弱さと共通の原因がデッサンにも影響しているのだと思います。
影は机の表面(水平面)を描くつもりでタッチの方向を工夫してください
NO.4871
06/07/16
Re: りんご
越後屋
お忙しい中、ご講評ありがとうございます。
なかなか上達せず焦る気持ちも出てきましたが、これまでにいただいた指摘を思い出して、一作一作をゆっくり確実に取り組んでいきたいと思います。
次作はもっとしっかり描きこみたいと思います。
影のタッチも、いろいろ工夫してみますね。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所