
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.4962
06/08/30
手とコップ
冨田
時間…約6時間
神…B3画用紙
鉛筆…3H・HB・2B・4B
手とコップの質感の違いをしようと心がけました。
指の形とコップの楕円が狂ってますね(^▽^;)
よろしくお願いします。
NO.4963
06/08/31
Re: 手とコップ
Hima@豊中美研
冨田さん、
気合いが入っていますね。
あまり細かいところ(皺や血管など)は整理したほうがいいですよ。
構図ですが、机に置かれているのではないのですからコップが垂直になっているのはいけません。
「手に持っている」の表現の時には必ず傾けましょう。
それからもう少しコップの上部を持ったほうがいいですね。底の表現が隠れないように、です。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所