
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.5009
06/09/29
リンゴと鏡とB3画用紙
Ruh
はじめまして。ずっと見てるだけの側だったのですが、
もっとレベルアップしたくて初投稿します!
6H〜5Bの鉛筆使用で8時間の作品です。
グレースケール忘れてましたけど、補正で見たまんまに近づけたので大丈夫かな・・・?
よろしくお願いします!
NO.5011
06/10/02
Re: リンゴと鏡とB3画用紙
Hima@豊中美研
Ruhさん、ようこそ
質問なのですが、鏡の形は正円ですか?(であれば楕円の形に注意)
それと撮影時にストロボが光ってませんか?(でなければ中央から左にかけて薄すぎ)
光が鏡に当たって反射している表現、工夫があっていいですよ。
でも画用紙の演出のほうはもう少し工夫してくださいね。
これでは布か薄い紙のように見えてしまいます。(全部丸めすぎです)
この描き方、私は好きです。
対象に食いついて頑張っている感じが伝わってきます。
次の作品も是非見せてくださいね。
NO.5012
06/10/02
Re: リンゴと鏡とB3画用紙
Ruh
忙しい中、講評ありがとうございます!
鏡は正円ですね^^;楕円、苦手です;
普通に撮ったので多分薄すぎました。
影と同化してしまうのが怖くてあまり暗さを入れなかったのが失敗でしたね。きっと。
モチーフの演出といった面ではこれからもっと考えていきたいと思います!
ありがとうございました!
次回も必ず投稿させていただきますね!
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所