<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



金属のはさみ

NO.5035 06/10/15
金属のはさみ
あげる


はじめまして、こんばんばんは。
初投稿です!今回ははさみを描いてみました。
反省点は形が少し歪んで見えることと影のつけ方が
うまくいかなかったことかなと思います。
お忙しいかとは思われますがご講評お願いします!


NO.5036 06/10/15
Re: 金属のはさみ
あげる


すみません。書き忘れましたが、
時間 3.5時間
鉛筆 2H〜2B
です。


NO.5037 06/10/17
Re: 金属のはさみ
Hima@豊中美研


あげるさん、ようこそ。
始めたばかりの高校1年生のデッサンとしては立派なものです。
よく特徴(形や質感)がつかめています。
どんな形にもその形がすっぽり収まる外接直方体(薄い場合は外接長方形でみいいです)があります。
この「はさみ」の外接長方形を補助線として想定して絵の上に描いてみてください。
その長方形がちゃんと机の上に置かれているような角度に見えるかをチェックします。
形の奥のほうが上に立ち上がっているように見えませんか?
そして左右対称形のモチーフならば外接長方形の中線で対称に見えないといけません。


NO.5041 06/10/18
Re: 金属のはさみ
あげる


こんにちは
確かに机に置かれてないかんじがしますね、
次回からは講評も参考にしてもっと正確なデッサンが
かけるように頑張ります!!
お忙しい中ご講評ありがとうございました。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所