
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.513
03/05/16
よろしくお願いします。
take@新潟
よろしくお願いします。
高3のtakeといいます、将来グラフィックデザインを学びたいと思い専門学校(行く事ができれば美大が良かったのですが・・)に行こうと思うのですがデッサン力をつけておきたくて独学ですが最近やり始めました。
みなさんのものとくらべるとかなり見劣りしますがよろしくおねがいします。
HBの鉛筆しかなかったので色んな濃さの物を買ってきます。
NO.517
03/05/17
Re: よろしくお願いします。
Hima@豊中美研
こんにちはtakeさん
takeさんの場合も、ひとつのモチーフをじっくり描くほうが
最初のうちは勉強になると思います。
あまり複雑(細部や文字が描きにくい)ではないモチーフを
用紙の<中央>に描くことから始めましょう。
まず、しばらくは鉛筆に慣れることを第一に考えてください。
○自由自在にトーン(明暗)を塗り分けられることや
○垂線を垂直に描くこと、まっすぐの線をきちんと直線で引けることが大切です。
これが最初のデッサンの批評になります。
NO.519
03/05/17
Re: よろしくお願いします。
take@新潟
ありがとうございます。
つぎは簡単な物をじっくり書いてみたいとおもいます。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所