
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.520
03/05/17
卵04
PEN@愛知
卵を2つにして以下の点に注意して描いてみました
・白い卵にふさわしいトーンになるように
気づいた点は
・左の卵の左上の反射部分がヘン
・右の卵が左の卵へ隠れていく部分の影のつきかたと輪郭がヘン
右の卵が単体の卵として成立していない
・左の卵の影に比べ右の卵の少しだけ上側に見える影が変
その影の中にも左の卵と同様の卵型楕円形が存在するはず
・左右両方の卵とも輪郭がぎこちない
ご指導よろしくお願いします
NO.527
03/05/17
Re: 卵04
Hima@豊中美研
PENさん、
ずいぶん上達されましたね。
ご自分としては、どのように思われますか?
モチーフに当たっている光の方向の関係かも知れませんが
見る角度がおかしい、あるいは置かれている机(台)の面を感じられないような仕上がりになっています。
「影」がこんなに左上がりにならないような設定で描いてみられてはいかがでしょう。
輪郭だけでなく卵の表面のタッチも少し暴れているように見えます。
このあたり、練習を重ねて慣れていってください。
話題になっている円形のグラデーション練習というのも勉強になるかも知れません。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所