
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.5167
06/12/10
卵
きい
こんにちわ。
トーンの勉強に、と思って卵を描いてみました。
ご講評お願いします。
【時間】55分
【鉛筆】HB・2B
【紙】スケッチ用紙
卵の「白さ」を表現する事が難しかったです。
自分で気付いた点は、輪郭線がだいぶ残ってしまった事と、卵の形が歪になってしまった事です。
NO.5172
06/12/13
Re: 卵
Hima@豊中美研
きいさん、
鉛筆がやわらかすぎるからでしょうか、マシュマロのような感じになりましたね。
この描き方では卵の硬さが表現できません。(用紙にも問題があるかも)
白いところと陰の黒さ、ふたつに分かれすぎています。
中間のなだらかなトーン(灰色)を念頭にどんどん練習しましょう。
NO.5174
06/12/13
Re: 卵
きい
お忙しい中ご講評ありがとうございました。
中間のトーンの練習、頑張りたいと思います。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所