
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.5168
06/12/11
ジャガイモ(メークイン?)
ドリルキング
鉛筆 HB〜B
時間 2時間
前回指摘のあったノビノビ力を抜いて描くと
いう事に注意してやってみました。
反省点としては
◯芽の部分の表現ははもう少しなんとかしたかった
◯まだ硬い
◯遠目で見るとまだマシだけど、近くで見ると雑に見える。
毎度毎度お手数ですが今回もよろしくお願い致します。
NO.5173
06/12/13
Re: ジャガイモ(メークイン?)
Hima@豊中美研
ドリルキングさん、
「のびのびと」したデッサンにはもう一歩ですが、これはこれでよく描けています。
誰が見てもジャガイモだとわかるしっかりしたデッサンです。
投影のトーンにもう少し変化(差)をつけるともっと存在感がでます。
奥(狭い隙間)のほうを濃く、周囲にいくに従って淡くなるトーンで描いてみてください。
NO.5177
06/12/14
Re: ジャガイモ(メークイン?)
ドリルキング
とりあえずはジャガイモに見えるということで
ほっとしました。
ですが本体に気をとられて
影がおろそかになっていたようです。
本体と同様影もやり過ぎない程度に
それっぽく見せる事が必要なのですね。
次はご指摘にあったとおり
投影のトーンと、当初の課題
のびのび感を意識して描きたいと思います。
ご講評ありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所