
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.521
03/05/17
立方体2
ノール@大阪
立方体2枚目、描いてみました。
前回よりはデッサンっぽくなっているかと思います。
気づいた点は
・正面と隣の面の濃さ違いがあまり出ていない。
・影も描いたほうがより立体感が出せそう。
添削、よろしくお願いします。
NO.526
03/05/17
Re: 立方体2
Hima@豊中美研
ノールさん、
おっしゃるように側面の二つの面のトーンの差が描きわけれらていません。
それから、形も奥行きと高さが浅いように見えます。
各面ともに正方形に見える(正方形を感じる)ように描いてください。
画像が小さいのでよくわからないのですが、
タッチを殺してしまうような用紙(あるいは描き方かな?)ではありませんか?
これはこれとして美しいトーンの効果なのですが、デッサンの勉強としては
少し違うのです。

NO.528
03/05/18
Re: 立方体2
ノール@大阪
アドバイスありがとうございます。
>形も奥行きと高さが浅いように見えます。
>各面ともに正方形に見える(正方形を感じる)ように描いてください。
ということですが、具体的にはどのように改善すればよいのでしょうか。
>画像が小さいのでよくわからないのですが、
>タッチを殺してしまうような用紙(あるいは描き方かな?)ではありませんか?
>これはこれとして美しいトーンの効果なのですが、デッサンの勉強としては
>少し違うのです。
タッチがわかるようにもう少し大きい画像を投稿しておきます。
タッチを殺しているつもりはないのですが、何度も線を重ねているうちに目が詰まってきて線がわかりにくくなってしまうように思います。

NO.529
03/05/18
Re: 立方体2
Hima@豊中美研
形の修正ですが、
それぞれの箇所が他のすべてに関係しますので数本の線では難しいのですが
とりあえず、やってみると↓下図のようになります。いかがですか?
それに加えて、三つの面が同じような形(菱形)にならないほうがいいです。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所