
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.5332
07/03/22
手
雪ノ下
卵を描いてすぐ描いたものです。これも改めて見てみると、やはり卵の絵と同じ問題を抱えていると思うのですが、どうでしょうか。
同じことを言わせるかもしれませんが講評お願いします。
時間:3時間位
鉛筆:2H〜4B
紙:TMK
NO.5334
07/03/23
Re: 手
Hima@豊中美研
雪ノ下さん、
投稿間隔を一週間あけるようにお願いしているのですが、とてもよく描けているデッサンなので気がつかなかったことにします。<笑>
チラっとのぞいている雪ノ下さんの親指の爪の大きさからの推測ですが、ずいぶんと大きく描いてしまっていませんか?(もし小指ならばごめんなさい)
これでは「大味」な感じがしてしまいますね。親指の爪とその下の関節あたりの表現は注意です。
それから手は指は描けているのだけれども、周囲の空間(の意味)まで気持ちが向いていません。
手首や腕(をどんな状態にするか)も作画の重要なポイントになるのですが、そこにも配慮がありません。
影(投影)の扱いも「見えたとおり」で、それ以上のものが感じられません。
厳しいことを書きましたが、現役生としてはいいデッサンですよ。
部分部分を取り上げればすばらしいところもあります。
NO.5335
07/03/23
Re: 手
雪ノ下
厳しい講評ありがとうございました。
今日発表だった芸大、落ちてしまいました。くやしいけれど、これからも頑張ります!
あ、一週間以上だということ忘れてしまいました・・・すみません、気をつけます;
見えた通り以上のもの・・・頑張ります!
NO.5337
07/03/24
Re: 手
Hima@豊中美研
私立に通いながら来年もう一度挑戦ですか。
現役でこれだけ描けているわけですし、来年は今年の何倍も希望があります。
大変だろうと思いますが今の気持ちを忘れないで頑張って続けてくださいね。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所