
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.5513
07/05/19
ブロック
梨
こんばんわ。
学校の先生からの課題でブロックを描きました。
ブロックは買いに行ったのですが105円と、予想外に安かったので驚きました。
鉛筆 4B 2B HB
反省点 上面が適当になってしまった。
穴のトーンが濃くなりすぎた。
形がずれ(ゆがみ?)ている。
右面と上面の境界を暗くしすぎた。
途中でうまく描けずイライラして一時放棄したりしましたが
後のほうで楽しく描けたのでよかったです。
NO.5514
07/05/19
Re: ブロック
Hima@豊中美研
梨さん、
モチーフを買いにまででかけましたか・・・その熱心さがいいですね。
だんだんデッサンらしくなってきました。
今回は形が問題ですが、パース(透視遠近法)が強すぎます。
それと上面のタッチが辺に平行になっていませんね。
長方形の平面の表現のために気をつけければならないタッチの方向があります。
その他いろいろあるのですが、まず基本的な形(長方体)とそのトーンをマスターしましょう。
NO.5520
07/05/21
Re: ブロック
梨
ご講評ありがとうございます。
返信がいつも遅くなって申し訳ありません。
はい、パースが出来てなかったので強くやってみました。確かに強すぎる感じがしますね。加減が難しいです。
形ですね。練習が足りてないので、もっと数をこなせるよう頑張ります。
上面のタッチは描き中にちょっと気づいたのですが、まあ大丈夫だろ、とそのままにしてしまいました。その甘さが駄目ですねorz
立方体もまだまだなので、直方体や立方体のほうも練習したいと思います。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所