<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



ハンカチ・マグカップ・鉛筆

NO.5603 07/07/07
ハンカチ・マグカップ・鉛筆
tomy


初めて投稿させていただきます。
今回は複数のモチーフを描かせていただきました。
ご多忙だと思いますが、ご指導の方よろしくお願いします。
時間・・・5時間
使用した鉛筆・・・2H〜3B


NO.5605 07/07/07
Re: ハンカチ・マグカップ・鉛筆
Hima@豊中美研


tomyさん、
形の取り方も、質感の表現も前向きで独特の雰囲気のあるデッサンになっています。
間違いなく「画力」はありますね。
複数モチーフなのでいろいろありすぎてアドバイスのポイントが絞りにくいのですが、今回は次の2点だけ。
○黒、灰色のトーンがそれぞれに固定(平坦化)しています。
 言葉で表現しにくいのですが「ベタ塗り」に近くなってしまっているという意味です。
 たとえばカップの側面の明るい部分、平坦ではなくなだらかに変化するトーンを乗せて欲しいわけです。
 投影のトーンにも同じ傾向があります。
○布の容態がわかりにくいです。
 すべての面が平坦で向きが同じように(ちょうど魚の鱗のように)見えますね。
 そのためもあってか、布のねじれ方も不自然です。
それから投稿時には画面(用紙)全体を切り取ってください。
(最も大切な構図のチェックができません)


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所