
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.6247
08/03/14
軽量カップと刷毛
鴨川水系
時間 2時間30分
鉛筆 2H・H・2B・4B
反省としては刷毛の輪郭を強くしすぎたこと、楕円が右上がりになってしまったことです。
ご講評よろしくお願いします。
NO.6248
08/03/14
Re: 軽量カップと刷毛
Hima@豊中美研
鴨川系さん、
そう、やはり簡単なモチーフにしたほうがいいです。
刷毛や金属の質感表現や投影は将来の課題としておきましょう。
まず基本です。
○楕円形がしっかり描けるようになること。上下の楕円形の違いも描けるように。
○取っ手は向こう側に回さないこと。(本体との)付け根部分を描いてこそ簡単に適切な表現ができます。
○簡単な形態(円柱形や直方体)で練習してください。
それから、画用紙をクリップで止めてありますが(撮影のためならばいいのですが)描くときには紙はフリーにしてください。画板にとめると紙の「取り回し」ができなくなります。
※名前を統一してください。また元に戻っていますが?
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所