
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→
NO.6249
08/03/14
卵2
鶏
お久しぶりです
卵に再チャレンジしてみたのですが卵の質感が出ていないような気がします・・・
塗りも粗くなってしまいました。
時間は1時間20分
使った鉛筆は4B・2B・HB・2Hです。
ご講評よろしくお願いいたします。

NO.6250
08/03/14
Re: 卵2
鶏
すみません。
張り忘れました;
NO.6251
08/03/14
Re: 卵2
Hima@豊中美研
鶏さん、こんにちは。
うむ、前回のタマゴのほうがやわらかいトーンで描けてよかったです。
今回のトーンは(撮影の関係でしょうか)ばらばらな感じがします。
左右だけが黒いのは不自然ですし、それ以外の白、灰色、影の部分ともに
塗りが平板になっています。
特に影(投影)はこんなふうになってしまっては、
タマゴの立体感を毀してしまうことになります。
タマゴの表現にはデリケートなトーンが必要なのです。
それができたうえでトーンに深さがあること、この二つです。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所