<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



手

NO.6252 08/03/16

仲吉


初投稿させて頂きます。
3H〜4B 3時間半
携帯で撮ったので腕が薄くなっています。
今思うとタッチが荒くなってるのがわかります…
ほとんど独学なので未熟ですが
ご講評よろしくお願いいたします。


NO.6253 08/03/17
Re: 手
Hima@豊中美研


仲吉さん、こんにちは。
これまでいろんな絵やイラストを描いてこられましたか。
形や色や質感を描こうとする気持ちは前に出ています。
それはそれでいいとしても、そればかりになりすぎるとデッサンとは別の種類の絵のままになります。
「より大きなもの」を優先する、そういう取り組み方をしてください。
「手相の教科書」用のイラストではないのですから皺などは「小さなもの」になります。
手の「標本画」ではないのですから、もっとポーズを考えないといけません。
手を包む大きな空間を表現するためには、最初に大きな明暗をつかまないといけません。
指では気をつけて明暗を描いているのですが、全体ではどうでしょう?
そういう考え方の切り替えが今の段階ではもっとも必要なことだと思います。
ポーズ(構図・配置)と大きな光(明暗)が課題ですね。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所