<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



球 2

NO.6570 08/06/07
球 2
Till


前回ご指摘いただいた、中間色、影、反射光の三点に注意して描いてみました。
もうすこし濃いほうが良いでしょうか?
ご講評宜しくお願いします。


NO.6572 08/06/07
Re: 球 2
Hima@豊中美研


影(投影)に課題があります。
影はもう少し大きく、楕円形がいいですね。
本体の光(トーン)も少し弱いです。


NO.6574 08/06/07
Re: 球 2
Till


ご講評ありがとうございます。
トーン濃くしようとするとボールが白く見えなくなってしまうのですが、ボールの白さの表現と濃さを両立させるコツというものは何かあるのでしょうか?


NO.6575 08/06/07
Re: 球 2
Hima@豊中美研


モチーフがどういう色かは中間から明部にかけて(の色の表現)で決まります。
明部が白く見えれば、暗部はかなり濃く塗っても全体の白さは失われません。
逆に明部が灰色がかっていると暗部がさほど黒くなくっても全体が薄汚れた灰色に見えます。
「タオル」と「雑巾」の違いですね。<笑>
いちど試してみればわかると思います。


NO.6576 08/06/08
Re: 球 2
Till


非常にわかりやすい御説明ありがとうございます。
悩みが解決しました。
次回も宜しくお願いします。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所