
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.6730
08/10/06
ビーカー
でるた
ビーカーの中に黄色と赤色の玉を入れて描きました。
講評よろしくお願いします。
NO.6731
08/10/07
Re: ビーカー
Hima@豊中美研
でるたさん、
技術的にはうまく描けています。これは「初心者」のデッサンではないです。
しいていえば、ビーカーのくちばしの部分もう少し突き出している感じが必要でしょう。
(普通は輪郭に出る方向にむけて置きます)
それから、背景を塗らないデッサンの場合に透明なグラスなどは極端に背景に明暗ができない設定で描きます。
余白が白いのにコップ部分だけが上下で白黒に分断されるのは表現として適切ではないですからね。
NO.6732
08/10/07
Re: ビーカー
でるた
先生、今日は。講評ありがとうございます。
「技術的には、うまく描けています。」との事ですが、
正直、自分のデッサンには何が足りないのでしょうか。
自分としても描いていてなんか物足りない気がしてならないのですが。
NO.6738
08/10/09
Re: ビーカー
Hima@豊中美研
>正直、自分のデッサンには何が足りないのでしょうか。
これは答えるのが難しいご質問です。
デッサンに託して何をどう表現しようかという気持ちでしょうか。
描きこんでいくことも時には大切なのですが、せっかく技術があるのに「目的地」を忘れると狭い道に迷い込んでしまったようになることもあります。
これだけ描けるのですから、悩むほど深刻には見えませんけれどね。
NO.6741
08/10/09
Re: ビーカー
でるた
次回は、「何をどのように」という部分を意識して描いてみたいと思います。講評ありがとうございました。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所