
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.677
03/06/14
タマゴです
ヨウ@東京
Hima先生、お久しぶりです。ヨウです。
注意された幾何体の練習を終えました!
こちらにお世話になってから
タマゴを書いたことがなかったので、描いてみました。
気を付けた点は
・タマゴを立体として考えて、どう陰影がつくのかということと、
・接地点を中心に同心円状に影がつくこと
・グレースケールのグラデーションのつけかた。
あと、これは挑戦してみたことなのですが、
・思い切って明るい面の輪郭線を消しました。
批評をよろしくお願いします。
P.S.上手くできていたら次は野菜などにチャレンジすれば良いでしょうか?
NO.678
03/06/14
Re: タマゴです
Hima@豊中美研
ヨウさん、
卵のなかの白い広い面が飛んでしまっています。(すべて真っ白になっている)
これは撮影(カメラ)の都合でしょうか?
この白さのなかにも豊かなトーンの広がり(変化)がありますので
なるべく省略しないでください。
その反面、左上のほとんど上部といっていいところが黒すぎます。
上が暗くなるのはおかしいです。
濃いトーンは描けていますので、明るいトーンが課題になりそうですね。
明るい部分の輪郭もそっくり消さず明るいトーンなりに丁寧に描いたほうがいいでしょう。
NO.679
03/06/15
Re: タマゴです
ヨウ@東京
批評ありがとうございます!
失敗を重ねて上手になっていきたいです。
明日も描きます!
よろしくお願いします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所