
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.6842
08/12/07
足の石膏
寅吉
足の石膏像を描いてきました。
ケント紙にF、3B、5Bで、1.5時間です。
手足をきちんと描けるように、
ごまかしの効かない鉛筆での観察に戻ってみました。
鉛筆デッサンは久し振りになります。
ご講評、よろしくお願いいたします。
NO.6846
08/12/08
Re: 足の石膏
Hima@豊中美研
寅吉さん、
石膏像は光を陰影で空間や存在感を描きます。
このデッサンは光のあり方(方向)が曖昧なところでとどまっています。
そのためか、形(輪郭)を決めるのが難しくなって輪郭線に頼ってしまった・・・
という状態ではないでしょうか。
それから、実際の石膏像はここまでリアルではなかったと思うのですが。
(これは石膏ではなく人間の足になっています)
NO.6849
08/12/08
Re: 足の石膏
寅吉
絵を見ると、どんな環境で描かれたか
わかるものなのですね。
おおまかに捉えた後は、
顔を近付けて凹凸を見つけては描いてました。
そういうことまで、
わかっちゃうものなのですね(感嘆)
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所