<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



NO.685 03/06/15
立方体1
なしお


久しぶりの投稿となります、なしおです。
過去ログを見ていたら立方体や球が描いてあったので、
まず立方体から挑戦したいと思います。
使用した鉛筆はHB〜2Bです。
時間は1時間程です。
各面のトーンと、立方体の形に注意して描いてみました。
ご指導の方宜しくお願いします。


Re: 立方体1

NO.686 03/06/15
Re: 立方体1
なしお


すいません。画像忘れてました

NO.689 03/06/16
Re: 立方体1
Hima@豊中美研


なしおさん、
3つの面を3つのトーンに塗り分けているのはこれでいいと思います。
ただし、面の形ですが、同じような菱形3個というのは変化がないと思いませんか?
こういう場合は(面積だけでも大中小と)変化をつけるようにしましょう。
手前の角が全体のど真ん中になるというのは最悪なわけです。
スケールの塗り方はいいのですが、それに比べて立方体の塗り方が雑すぎますね。
密度が違いすぎます。
ある程度の密度でもすばやく・美しく塗れるよう練習をしてください。


NO.691 03/06/16
Re: 立方体1
なしお


ご指導ありがとうございます!
>ただし、面の形ですが、同じような菱形3個というのは変化がないと思いませんか?
>こういう場合は(面積だけでも大中小と)変化をつけるようにしましょう。
確かに変化が無くてつまらない形ですね。
今度は形の変化を付けて描きたいと思います。
>スケールの塗り方はいいのですが、それに比べて立方体の塗り方が雑すぎますね。
>密度が違いすぎます。
>ある程度の密度でもすばやく・美しく塗れるよう練習をしてください。
確かに立方体の塗り方が雑でした。すいません。
今度は短時間で丁寧に塗り上げたいと思います。
また、ご指導の方宜しくお願いします。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所