
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.6913
09/01/02
ビンとミカン3つ
Tpot
はじめまして、構図とオチーフは自分で考えました。
講評お願いします。志望校は今のところ多摩美術大学です。
鉛筆 :F、H、HB〜2B
時間 :4時間半
モチーフ:ジュースビン1本、ミカン3つ
NO.6914
09/01/02
Re: ビンとミカン3つ
Hima@豊中美研
Tpotさん、はじめまして。
明暗の幅をしっかり意識して描いてあるところは良いです。
構図ですが左手前のミカンの位置をもう少し左にしましょう。
(最初にアップいただいて写真では全体が右に寄りすぎですね)
奥のミカンも隠れる線が真半分にならないように。
ビンの形は回転軸(中心線)に対称に描いてください。
底の楕円形も要チェックです。(平坦すぎます)
※この【第1室】は1つのモチーフのデッサンを投稿いただくようお願いしています。
(複数モチーフの場合は構図に関するコメント中心になります)
NO.6916
09/01/02
Re: ビンとミカン3つ
Tpot
返信ありがとうございます。すいません、ここの利用規則がまだ把握できてないんで汗。質問なんですが、自分はデッサンを始めて約4ヶ月になり、自分とってデッサンでは総合的に何がまだ足りないのでしょうか?(構図や、ビンなどの回転体はまだまだですが)
デッサンを書いては自分で講評してみての繰り返しでだんだんと限界を最近感じてきました(汗
NO.6918
09/01/03
Re: ビンとミカン3つ
Hima@豊中美研
>自分とってデッサンでは総合的に何がまだ足りないのでしょうか?
指摘したいことは数え切れないくらいあるのですが、とりあえず重要なところひとつ二つを解決(解消)することです。
まだ勉強は始まったばかりです、「限界」などという言葉を使うような状況ではありません。
潜在的な力はありそうですので、がんばってください。
NO.6920
09/01/03
Re: ビンとミカン3つ
Tpot
わかりました。また色々とデッサンにおいて探求していきたいと思います!
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所