
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.6967
09/01/12
りんご
nipple6
お手数かけて申し訳無いです・・・。
以後はちゃんと確認します。
では、再アップさせてもらいました。
影の形や感じがどうにも上手くいかないです。
時間 二時間
鉛筆 HB〜4B
ご講評よろしくお願いします。
NO.6968
09/01/12
Re: りんご
Hima@豊中美研
nipple6さん、
そうですね、リンゴの肩あたりはよく描けているのですが、下半分から影にかけての調子がとれていません。
たぶんうすい色だったと思うのですが、それにしてもリンゴの下部がほとんど白色に見えてしまっています。
影は奥まったところのみ黒く、他はもっと明るくしましょう。
輪郭の処理も一律ではなくリンゴから離れるにしたがってピントがボヤけてゆくというふうに描きます。
NO.6969
09/01/13
Re: りんご
nipple6
ご講評ありがとうございます。
影についての事、分かったような気がします。
あと、自分のデッサンは、ぼやけているような、雑なような感じがするのですが、これはタッチが荒いからなのでしょうか?
なぜか描いているうちに、汚いような感じになってしまうんです。
NO.6971
09/01/13
Re: りんご
Hima@豊中美研
表面がもう少し平滑な用紙、ケント紙などを使うと違うかも知れません。
ケント紙はハッチングデッサンの練習に適しています。
あと、消しゴム(ネリゴム)の使いすぎということはないでしょうか?
NO.6972
09/01/14
Re: りんご
nipple6
ケント紙・・?
調べて買いに行ってみます!!
はい、実は下半分はもう少し濃かったのですが、反射光を描きたくて消しゴムで消していったらこんなに薄くなってしまいました。。
全体に練りゴムの使いすぎという事は多分無いとは思うのですが・・。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所