
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.7522
09/06/25
青い紙箱
Nikki
Hima@豊中美研先生 こんにちは
しっかりとした紙箱で、
正方形の平たいものです。
ご講評宜しくお願いいたします。
鉛筆:2H、HB、2B
時間:約2時間
用紙:B3サイズ
NO.7524
09/06/25
Re: 青い紙箱
Hima@豊中美研
Nikkiさん、
今回の箱は(正方形ならば)奥行き方向に長すぎますね。
パースを若干つけすぎです。
最暗面が少し黒すぎですが青い色はよく表現できていると思います。
こちらでは実物の紙箱の大きさがわかりませんが、小さく描いていないか確認してください。
(このタイプのデッサンは小さすぎる場合が多い・・・<笑>)
デッサンの上に箱を置いてみて、「ひとまわり」大きいくらいに描きます。
NO.7526
09/06/25
Re: 青い紙箱
Nikki
ご講評いただきありがとうございます。
はい、長すぎでした‥パースもきついです‥
サイズも実物(95×95o)とほぼ同じでした‥‥
気をつけます。
最暗面、手前の面ぐらいの濃さでしょうか。
上面と側面のトーンに差が付きすぎでしょうか。
NO.7527
09/06/25
Re: 青い紙箱
Hima@豊中美研
側面の左右が同じ濃さになっても困りますので今より若干明るくということにしましょう。左面も少し明るくするのもありかも、ですね。
3つの面は3つのトーンになったほうがいいです。
いずれにせよ、写真(撮影)の関係もあるでしょうし「ほんの少し」の問題です。
NO.7528
09/06/26
Re: 青い紙箱
Nikki
ご指導いただきありがとうございます。
「側面、今よりもう少し明るく」
「3つの面は3つのトーンに」
はい、わかりました。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所