
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.7545
09/07/02
紙コップ02
シフラ
Hima@豊中美研先生 こんにちは。
前回はご講評を頂き、ありがとうございます。
このまま描きすすめると、真っ黒になりそうだと思い投稿しました。
紙コップなので、タッチはもう少し控えめにしたほうが良いでしょうか。
ご講評よろしくお願いいたします。
鉛筆:4H〜2H、HB、B、3B、5B
紙:ケント紙
時間:2.5時間
NO.7547
09/07/03
Re: 紙コップ02
Hima@豊中美研
シフラさん、
もう一段濃い部分(一部でいいのですが)があったほうが良いように思います。曲面なので暗部が平坦にならないように、です。
タッチは物の(表面の)形に沿わせましょう。そうすれば多少荒くても気にならなくなります。
NO.7550
09/07/04
Re: 紙コップ02
シフラ
おはようございます。ご講評ありがとうございます。
もう一段階濃くてもよかったのですね。
暗部は濃淡を把握することにとらわれすぎていて、曲面であることをすっかり忘れていました。
TOPページの参考作品は、タッチが丁寧な作品がとても多いので焦っていたのですが
それ以外にも もっと改善できる点があるのですね。
トーン練習課題にも積極的に取り組もうと思います。返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所