
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.7552
09/07/05
中国茶器(4回目)
コットン気分
Hima@豊中美研先生、いつもお世話になっています。
中国茶器 3時間 BBケントです。
ご講評どうぞよろしくお願いします。
NO.7553
09/07/05
Re: 中国茶器(4回目)
Hima@豊中美研
コットン気分さん、
これまではもう少し丸い形だったと・・・右の輪郭が丸くないですね。
フタと本体の境界の楕円形がおかしいです。(左右端の回り込みがない)
取っ手と本体とフタのつまみ部分がそれぞれ別の色(濃さ)に見えますね。
実物は全体が同じ色のはずだと思うのですが、どうですか?
NO.7554
09/07/05
Re: 中国茶器(4回目)
コットン気分
Hima@豊中美研先生
ご講評どうもありがとうございます。
>これまではもう少し丸い形だったと・・・右の輪郭が丸くないですね。
完全な丸ではないのですが、左右対称でないのはおかしいですね。
>フタと本体の境界の楕円形がおかしいです。(左右端の回り込みがない)
>取っ手と本体とフタのつまみ部分がそれぞれ別の色(濃さ)に見えますね。
>実物は全体が同じ色のはずだと思うのですが、どうですか?
全体は白い磁器で全く同じ色・材質です。
取っ手を描き込む時間の不足ですね。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所