
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.757
03/06/24
ピーマン2
ヨウ@東京
こんにちは。続けてピーマンを描きました。
タマゴとピーマンの位置を逆にしてみました。
気がついた点は、
ピーマンの暗部に比べて、タマゴの暗部が薄い。
ピーマンのお尻の上部が光っていたのに、
あんまり再現できていない
ということです。
よろしくお願いします。
NO.758
03/06/24
Re: ピーマン2
Hima@豊中美術研究所
ヨウさん、
配置はすこし流れるような感じですね、抵抗があってもいいかと思います。
(ふたつのモチーフの「方向」が同じにならないように)
ピーマンよりタマゴの暗部が明るくなるのはかまいません。
(色の濃さが違いますから)
「影」の濃さはあまり違いすぎると不自然になります。
(反射の関係でタマゴの影が<若干>明るいのは可)
ピーマンの「影」の手前のほう、輪郭付近が弱くなって下への立体の「回り込み」が
表現できていません。最後の段階でひきしめてください。
NO.759
03/06/25
Re: ピーマン2
ヨウ@東京
どうしても上手に見えないのには
やはり訳があるのですね!
具体的に解決策がわかり、
指摘されたところをさっそく直してみました。
またピーマンを描いてみようと思います。
ありがとうございました!
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所