
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.7612
09/08/18
紙コップ
シフラ
Hima@豊中美研先生、こんにちわ。
前回はご講評頂き、ありがとうございました。
早い段階でお返事頂いたにも関わらず、再投稿が今日で申し訳ないです。
記事番号No.7545に引き続き、紙コップです。
ご講評宜しくお願い致します。
鉛筆:6B、3B〜2H
紙:ケント紙
時間:2時間
NO.7613
09/08/18
Re: 紙コップ
Hima@豊中美研
やはり楕円形ですね。前回のほうが良かったです。
紙コップですから故意に歪ませれば歪むものですが、まず「正楕円」になるようにして練習しましょう。(右端が尖って見えます)
トーンや白さの表現は良くなりました。影(投影)はそのまま描かずに整理しましょう。
NO.7616
09/08/20
Re: 紙コップ
シフラ
ありがとうございます。コップの口の楕円形ですか。
前回、楕円形をどうやって描いたかについてはほとんど覚えていませんが、
今回は、前回描いた時ほどの注意が向いていなかったことは確かだと思います。
あっさりと忘れているので、ちょくちょく講評を見返すことにします。
投影はどこまで描くべきか迷っていたのですがもう少し整理しても良かったのですね。
夏季講習等でお忙しいなか、ありがとうございます。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所